2014年04月18日
連食からの、念願のソフトクリーム
さてそんな訳で、とまるで先ほどまで書いていた続きの如くにさらりと書きだしましたがどんな訳だかさっぱりかと思われます。前回の記事の続きでございます。タイトルも続いておりませんしただでさえ読みにくい我が日記をさらに前の分まで読んでくれというのも甚だ図々しい話でもありますので簡単にあらすじを書こうかと思いましたところわずか3行程度で説明がつくことに気付きました。いつもだらだらと長くなりますが本当はやればできる子だということとこれっぽっちの内容を金箔職人の如く薄くのばすなんて恐ろしい子…!(@美内すずえ)という新しい一面を垣間見せようかとも考えましたが携帯をぽちぽちと打って書いていた先日の自分が我ながら哀れな子にしか思えないため大変申し訳ありませんが経緯は前回の記事をご参考いただくということでご容赦いただきたい所存。でもどんな訳だかわからずとも内容には全く影響がないという事実。
そんな訳でどんな訳だか訳もわからなくなって参りましたのでずんどこ進みますが、例の如く待ち合わせにしたのは自分にたいへん都合の良い須坂で、おやきわださまは上田を出て夜は白馬だというのにとんだ寄り道でございます。いつもご迷惑ばかりおかけしてすみません…!
さらに物理的にも心情的にも厚く大きい顔をひっさげて阿呆のように待ち合わせ場所に赴いたわたくしに素晴しいお土産をくださいました!
いつもながらとんでもなく嬉しいラインナップ。

まず、おやきわださまの地元秦野の『さくら蒸しどら』。こちらは蒸した生地ですのでほのかな桜色と混ざった葉が見た目にも美しくふんわりしっとり。中の餡も名物の落花生餡で甘すぎず軟らかく煮た豆の食感も落花生の味もしっかり楽しめます。落花生好き、桜味好きとしては嬉しい逸品。
続いて【菱屋パン店】さんの『コッペパン』。表面はぱりっと中はもっちりのソフトフランスのような生地が絶品、とおやきわださまに伺い期待して夜頂いたのですが、どちらの食感もほとんど損ねられておらず大変美味しく頂きました!これは出来立ても食べたい。。
そしておなじみ【ふきっ子のおやき】さんから新商品の数々。
春の新商品の『梅』は見た目がとても可愛らしく寂れた女子心を刺激いたします。さらに見慣れない薄く平たい形のおやきがいくつか。こちらは中身入りのおやきを薄くしたものの上にさらに具が乗っています。たとえば『桜海老&野沢菜』なら、中に野沢菜、表面に桜海老。それがどれも絶妙な組み合わせで『チーズ&野沢菜』や『ドライフルーツ&ごま』『ナッツシード&切干』なども。頂くときはフライパンで焼くと良いとのことで、これはもう未だ最前線で大活躍中の灯油ストーブでいっちゃいますよ。それにしてもふきっ子さんはどこまで進化を遂げるのでしょう。ああお店に伺わなくては。
おやきわださまのご説明の途中から手を出し渡された端からしっかと抱えたため、おやきわださまに(頼まれてもいないのに)見せよう(見せるだけか)と思っていたものを出せず(一旦離せ)混乱したりもしつつ(口にくわえた肉か)うきうきと出発でございます。
さて、今回も自分都合で2時間ちょっとというわずかな時間ですし近場で、ということでおやきわださまは中野方面なども考えてくださっていらっしゃったのですが、
実はどうしてもご一緒したいところが!
あ、なんかもうただカレンダーをいただくだけではなくどこか連れてってくれまいかと画策していた確信犯だとバレバレですね。ということに今気付きましたがこの時は全く気付かず熱く語り多分お気付きであろうジェントルなおやきわださまは大海原の如くに広いお心でこの浅知恵の小悪党の提案を受けて下さいました。
ちなみにご一緒したかったのは善光寺下ですがちょうどおやきわださまも菓恋さんに行く用があったとのことで心苦しさも薄れるってもんです。というかここで薄れては多分いけない。
*ところで、ここまで読んで下さった皆様はお気づきかと思いますが、おやきわださまは正しくは“おやきわだ2”さまでございます。お名前というとても大切なものを誤って表記してはならないとは存じつつ慣れた“おやきわだ”さまで統一させていただいております。勝手に呼び名を変えるなぞ、こんにちは初めましてミユキっていうの?じゃあミュータンスとうーりんとどっちで呼べばいい?私はアヤ、アヤって呼んでね、となんだか入学早々面倒な奴と知り合っちまったなという複雑な思いを抱かせる顰蹙野郎な話でございますが、快く許可してくださったおやきわだ2さまには感謝しております。皆様にも混乱させて申し訳ありませんが、おやきわだ2さまのことだと認識していただけるようお願い申し上げます。
まあそんな訳で目的通りになりほくそ笑むわたくしと思慮深いおやきわださまは長野駅へ。
目的はあるとはいえ当然それだけで済みません。お天気も良いことですし絶好のソフトクリーム日和の中まずは
【conaco。】さんへ。
自分は久しぶりにお邪魔いたしましたが、以前よりカフェメニューが充実しているような印象。そして相変わらず美味しそうなパン達!クレープなどともさんざん目移りしつつ『プレミアムソフトクリーム』310円+トッピング2種70円。トッピングはナッツともちろんくるみでございます。

ソフトクリームはさらっと喉越しが良いのにこくもありカップに入った量もたっぷり。そしてごろごろくるみが最高です!上には粉砂糖もかけて下さり見た目も素敵。幸か不幸か今回は平日の昼過ぎということで貸切状態でしたが、普段は女子高生でたいへん賑わっているのも納得ですね。
そちらからほんのちょっと歩きまして
【Glassano】さんへ。
こちらは夜はお酒を頂けるお店で、リキュール+ソフトクリームメニューが豊富です。実は何年も入ってみたいと思っていたお店。常連のおやきわださまはお店の方々とすっかりお馴染みでございます。リキュールものだけではなく、トマトやアボカドがのったものなどもあり気になりつつ看板メニューの『ラムレーズン』700円を。

お店の方こだわりのアルコール効いたラムレーズンはしっかり浸かっており、きんと冷やされたグラスに入ったソフトクリームと相俟って大人の味。想像通りアルコール菓子大好きな自分のツボでございます。さらに常連のおやきわださまの威光か、宮城土産の紫蘇巻味噌まで出していただき、その辛さにもう1杯といきたいところを堪えてお店を辞去いたしました。
さあ次はとうとう目的の、そして念願のお店です。
すでにおやきわださまのブログでご覧になっていらっしゃるとは思いますのでひっぱってもアレですが
【HEIGORO】さんです!!!
というかHEIGOROさんは皆様よくご存知ですよね。ロールケーキや宝石のようなケーキが並ぶなんだか高級感なお店。わたくしなぞは足を踏み入れた瞬間除菌されそうなあの空間。
そちらで高級ソフトクリームを頂くのです!
高級と言いますのもお値段500円というソフトクリームとしてはちょっとお高い、かなり下層に位置する貧民の自分にしては見てるだけ価格なのでございます。普段であれば座右の銘である食えない葡萄は酸っぱい理論で流すのですが今回は我慢ならず、また、昨年末に取り扱いをされると知ってから販売まで時間がありその分思いは募っていきまして、今日売るのか明日売るのかと度々電話までしてご迷惑をおかけした挙句ようやく対面が叶いました。
こちらです。

もうわたくしのような舌莫迦野郎にもはっきりと違いの分かる「コーンがラングドシャ」。どうせ味の違いなぞはわからんがこれだけでも体験したいと熱望しておりました。しかし、しかしですよ、こんな自分にも違いの分かるクリームの濃。見た通り独特の巻きのこの襞も舌触りだかに意味ある様子(すみません。興奮してお店の素敵なお兄さんに色々教えていただいたのに興奮がいきすぎてろくに覚えちゃいません)。
実は県外で頂けるところもあるらしいのですが県下で販売するのは1店舗までということでいままでもこれからもこちらでしかいただけないようです。
存在感のあるクリームはしっかりしているものの舌触りは軟らかく滑らかでなんだかもうエロスすら覚えますよ気持ち悪いですかそうですね自分が言うことで激しく印象を悪くしたことを謝罪いたします。すみません。とにかく口どけが良い分常夏より今位の方が頂くにもちょうど良いと思われます。
ラングドシャは存在感があり、それはそれで大変美味しいので一度に頂くのが勿体なく自分としてはカップにソフトクリームを山盛りにし、ラングドシャはラングドシャでポケットに入れて持って帰りたい位でございました。
さらにぬかりなくロールケーキも購入されたおやきわださまから分け前まで頂き、憧れのHEIGOROさんを何重にも味わってしまうという幸運。ああああ、ありがとうございます!
しかもですね、実はちょっと色々ございましてかなり厳しい財政状況にある自分。今回ご馳走いただいてばかりだったのでございます…!(いやいつもだって大差なかったりするのですが)すみません。ご馳走様です!ありがとうございます!!と何度繰り返しても足りないくらい感謝しております。本当にお世話になりっぱなしで申し訳ありません。いつか恩返しを!
織れない機を心に誓い幸せいっぱいで本日のソフトクリームツアー終了でございます。
が、最後に
【菓恋】さんにお邪魔いたしました~!
相変わらず素敵で落ち着く店内♪そして素敵な菓恋さま!またお会いできる機会ができ嬉しいです。3時前でもほとんど商品は売り切れてしまってさすがの人気。自分たちがのんびりお邪魔している最中も菓恋さまはてきぱきと動いていらっしゃりその凛々しいのに優しい雰囲気に、怠け者の一旦座るとなかなか立たない尻が重くて長くて人に拭わせっぱなしの自分としては憧れの視線をおくってしまいます。
そんな素敵なひと時を美味しいコーヒーとともに堪能させていただき、本当に今回のツアー終了いたしました。
いつもながら急な話&中途半端な時間という条件にも関わらず快くお約束下さったおやきわださまに心より感謝を申し上げます。
今回もほんとうに素晴らしい時間をありがとうございました。
そしてたくさんの美味しいものをご馳走さまです。毎度毎度お世話になり申し訳ありません。
そう恐縮しつつこれから冷菓のハイシーズンです。またご一緒させていただけないかなあなんてすでに思ったりなんかしておるのでその節はお世話になると思いますが、よ、よろしくお願いいたします!!
それまではガリガリ君のナポリタン味に逡巡しつつスーパーのアイスを毎日食べて我慢して過ごそうかなと。
そんな訳でどんな訳だか訳もわからなくなって参りましたのでずんどこ進みますが、例の如く待ち合わせにしたのは自分にたいへん都合の良い須坂で、おやきわださまは上田を出て夜は白馬だというのにとんだ寄り道でございます。いつもご迷惑ばかりおかけしてすみません…!
さらに物理的にも心情的にも厚く大きい顔をひっさげて阿呆のように待ち合わせ場所に赴いたわたくしに素晴しいお土産をくださいました!
いつもながらとんでもなく嬉しいラインナップ。

まず、おやきわださまの地元秦野の『さくら蒸しどら』。こちらは蒸した生地ですのでほのかな桜色と混ざった葉が見た目にも美しくふんわりしっとり。中の餡も名物の落花生餡で甘すぎず軟らかく煮た豆の食感も落花生の味もしっかり楽しめます。落花生好き、桜味好きとしては嬉しい逸品。
続いて【菱屋パン店】さんの『コッペパン』。表面はぱりっと中はもっちりのソフトフランスのような生地が絶品、とおやきわださまに伺い期待して夜頂いたのですが、どちらの食感もほとんど損ねられておらず大変美味しく頂きました!これは出来立ても食べたい。。
そしておなじみ【ふきっ子のおやき】さんから新商品の数々。
春の新商品の『梅』は見た目がとても可愛らしく寂れた女子心を刺激いたします。さらに見慣れない薄く平たい形のおやきがいくつか。こちらは中身入りのおやきを薄くしたものの上にさらに具が乗っています。たとえば『桜海老&野沢菜』なら、中に野沢菜、表面に桜海老。それがどれも絶妙な組み合わせで『チーズ&野沢菜』や『ドライフルーツ&ごま』『ナッツシード&切干』なども。頂くときはフライパンで焼くと良いとのことで、これはもう未だ最前線で大活躍中の灯油ストーブでいっちゃいますよ。それにしてもふきっ子さんはどこまで進化を遂げるのでしょう。ああお店に伺わなくては。
おやきわださまのご説明の途中から手を出し渡された端からしっかと抱えたため、おやきわださまに(頼まれてもいないのに)見せよう(見せるだけか)と思っていたものを出せず(一旦離せ)混乱したりもしつつ(口にくわえた肉か)うきうきと出発でございます。
さて、今回も自分都合で2時間ちょっとというわずかな時間ですし近場で、ということでおやきわださまは中野方面なども考えてくださっていらっしゃったのですが、
実はどうしてもご一緒したいところが!
あ、なんかもうただカレンダーをいただくだけではなくどこか連れてってくれまいかと画策していた確信犯だとバレバレですね。ということに今気付きましたがこの時は全く気付かず熱く語り多分お気付きであろうジェントルなおやきわださまは大海原の如くに広いお心でこの浅知恵の小悪党の提案を受けて下さいました。
ちなみにご一緒したかったのは善光寺下ですがちょうどおやきわださまも菓恋さんに行く用があったとのことで心苦しさも薄れるってもんです。というかここで薄れては多分いけない。
*ところで、ここまで読んで下さった皆様はお気づきかと思いますが、おやきわださまは正しくは“おやきわだ2”さまでございます。お名前というとても大切なものを誤って表記してはならないとは存じつつ慣れた“おやきわだ”さまで統一させていただいております。勝手に呼び名を変えるなぞ、こんにちは初めましてミユキっていうの?じゃあミュータンスとうーりんとどっちで呼べばいい?私はアヤ、アヤって呼んでね、となんだか入学早々面倒な奴と知り合っちまったなという複雑な思いを抱かせる顰蹙野郎な話でございますが、快く許可してくださったおやきわだ2さまには感謝しております。皆様にも混乱させて申し訳ありませんが、おやきわだ2さまのことだと認識していただけるようお願い申し上げます。
まあそんな訳で目的通りになりほくそ笑むわたくしと思慮深いおやきわださまは長野駅へ。
目的はあるとはいえ当然それだけで済みません。お天気も良いことですし絶好のソフトクリーム日和の中まずは
【conaco。】さんへ。
自分は久しぶりにお邪魔いたしましたが、以前よりカフェメニューが充実しているような印象。そして相変わらず美味しそうなパン達!クレープなどともさんざん目移りしつつ『プレミアムソフトクリーム』310円+トッピング2種70円。トッピングはナッツともちろんくるみでございます。

ソフトクリームはさらっと喉越しが良いのにこくもありカップに入った量もたっぷり。そしてごろごろくるみが最高です!上には粉砂糖もかけて下さり見た目も素敵。幸か不幸か今回は平日の昼過ぎということで貸切状態でしたが、普段は女子高生でたいへん賑わっているのも納得ですね。
そちらからほんのちょっと歩きまして
【Glassano】さんへ。
こちらは夜はお酒を頂けるお店で、リキュール+ソフトクリームメニューが豊富です。実は何年も入ってみたいと思っていたお店。常連のおやきわださまはお店の方々とすっかりお馴染みでございます。リキュールものだけではなく、トマトやアボカドがのったものなどもあり気になりつつ看板メニューの『ラムレーズン』700円を。

お店の方こだわりのアルコール効いたラムレーズンはしっかり浸かっており、きんと冷やされたグラスに入ったソフトクリームと相俟って大人の味。想像通りアルコール菓子大好きな自分のツボでございます。さらに常連のおやきわださまの威光か、宮城土産の紫蘇巻味噌まで出していただき、その辛さにもう1杯といきたいところを堪えてお店を辞去いたしました。
さあ次はとうとう目的の、そして念願のお店です。
すでにおやきわださまのブログでご覧になっていらっしゃるとは思いますのでひっぱってもアレですが
【HEIGORO】さんです!!!
というかHEIGOROさんは皆様よくご存知ですよね。ロールケーキや宝石のようなケーキが並ぶなんだか高級感なお店。わたくしなぞは足を踏み入れた瞬間除菌されそうなあの空間。
そちらで高級ソフトクリームを頂くのです!
高級と言いますのもお値段500円というソフトクリームとしてはちょっとお高い、かなり下層に位置する貧民の自分にしては見てるだけ価格なのでございます。普段であれば座右の銘である食えない葡萄は酸っぱい理論で流すのですが今回は我慢ならず、また、昨年末に取り扱いをされると知ってから販売まで時間がありその分思いは募っていきまして、今日売るのか明日売るのかと度々電話までしてご迷惑をおかけした挙句ようやく対面が叶いました。
こちらです。

もうわたくしのような舌莫迦野郎にもはっきりと違いの分かる「コーンがラングドシャ」。どうせ味の違いなぞはわからんがこれだけでも体験したいと熱望しておりました。しかし、しかしですよ、こんな自分にも違いの分かるクリームの濃。見た通り独特の巻きのこの襞も舌触りだかに意味ある様子(すみません。興奮してお店の素敵なお兄さんに色々教えていただいたのに興奮がいきすぎてろくに覚えちゃいません)。
実は県外で頂けるところもあるらしいのですが県下で販売するのは1店舗までということでいままでもこれからもこちらでしかいただけないようです。
存在感のあるクリームはしっかりしているものの舌触りは軟らかく滑らかでなんだかもうエロスすら覚えますよ気持ち悪いですかそうですね自分が言うことで激しく印象を悪くしたことを謝罪いたします。すみません。とにかく口どけが良い分常夏より今位の方が頂くにもちょうど良いと思われます。
ラングドシャは存在感があり、それはそれで大変美味しいので一度に頂くのが勿体なく自分としてはカップにソフトクリームを山盛りにし、ラングドシャはラングドシャでポケットに入れて持って帰りたい位でございました。
さらにぬかりなくロールケーキも購入されたおやきわださまから分け前まで頂き、憧れのHEIGOROさんを何重にも味わってしまうという幸運。ああああ、ありがとうございます!
しかもですね、実はちょっと色々ございましてかなり厳しい財政状況にある自分。今回ご馳走いただいてばかりだったのでございます…!(いやいつもだって大差なかったりするのですが)すみません。ご馳走様です!ありがとうございます!!と何度繰り返しても足りないくらい感謝しております。本当にお世話になりっぱなしで申し訳ありません。いつか恩返しを!
織れない機を心に誓い幸せいっぱいで本日のソフトクリームツアー終了でございます。
が、最後に
【菓恋】さんにお邪魔いたしました~!
相変わらず素敵で落ち着く店内♪そして素敵な菓恋さま!またお会いできる機会ができ嬉しいです。3時前でもほとんど商品は売り切れてしまってさすがの人気。自分たちがのんびりお邪魔している最中も菓恋さまはてきぱきと動いていらっしゃりその凛々しいのに優しい雰囲気に、怠け者の一旦座るとなかなか立たない尻が重くて長くて人に拭わせっぱなしの自分としては憧れの視線をおくってしまいます。
そんな素敵なひと時を美味しいコーヒーとともに堪能させていただき、本当に今回のツアー終了いたしました。
いつもながら急な話&中途半端な時間という条件にも関わらず快くお約束下さったおやきわださまに心より感謝を申し上げます。
今回もほんとうに素晴らしい時間をありがとうございました。
そしてたくさんの美味しいものをご馳走さまです。毎度毎度お世話になり申し訳ありません。
そう恐縮しつつこれから冷菓のハイシーズンです。またご一緒させていただけないかなあなんてすでに思ったりなんかしておるのでその節はお世話になると思いますが、よ、よろしくお願いいたします!!
それまではガリガリ君のナポリタン味に逡巡しつつスーパーのアイスを毎日食べて我慢して過ごそうかなと。
いまさらですがおやきわだ2さまとご近所ジェラートツアー
新年早々おやきわだ2さまにご同行!~終章(最後までしつこく我儘を申しつつ)~あとおまけの母誕生日シュークリーム
新年早々おやきわだ2さまにご同行!~3(何年越しの思いか…のんのんさんへ!)~
新年早々おやきわだ2さまにご同行!~2(憧れの店に、カ、カフェまで!)~
新年早々おやきわだ2さまにご同行!~序章(集合しかしてねえ)~
ジェラートツアー2014年夏 本編2
新年早々おやきわだ2さまにご同行!~終章(最後までしつこく我儘を申しつつ)~あとおまけの母誕生日シュークリーム
新年早々おやきわだ2さまにご同行!~3(何年越しの思いか…のんのんさんへ!)~
新年早々おやきわだ2さまにご同行!~2(憧れの店に、カ、カフェまで!)~
新年早々おやきわだ2さまにご同行!~序章(集合しかしてねえ)~
ジェラートツアー2014年夏 本編2
Posted by 菌類 at 11:59│Comments(24)
│甘味など
この記事へのコメント
HEIGOROさんへ行く前に2軒も寄っていたのですか(^^;
さすがですね。
そしてHEIGOROさんのソフト。
おやきわださんのブログでも見ましたが、
ますます行きたくなりましたね(^^;
そして最後に菓恋さんで〆るなんて参りましたね(^^;
さすがですね。
そしてHEIGOROさんのソフト。
おやきわださんのブログでも見ましたが、
ますます行きたくなりましたね(^^;
そして最後に菓恋さんで〆るなんて参りましたね(^^;
Posted by mg at 2014年04月18日 13:00
mgさま
なんと!この駄長文を早速読んでくださったのですか!そしてコメントまでありがとうございます!
今回は3ソフトクリームだけでしたが時間さえあればもっといきたいくらいでしたw
HEIGOROさんはぜひ感想お聞かせ願いたいです。
なんと!この駄長文を早速読んでくださったのですか!そしてコメントまでありがとうございます!
今回は3ソフトクリームだけでしたが時間さえあればもっといきたいくらいでしたw
HEIGOROさんはぜひ感想お聞かせ願いたいです。
Posted by 菌類 at 2014年04月18日 13:09
いやぁ~。今回は過去最長の大作ですね♪
半分当事者だけに面白すぎ(^o^)丿
今回のテ-マは『高級』カナ♪
conacoさんはオイラにゃ大盛りしてくれるけど今度は菌類さんも
オイラ以上に食べるからって大盛りお願いしようね(爆)
glassanosannさん、今度はアルコ-ルと共にね♪
HEIGOROさん、菌類さんから訊かなったら往けてなかったよ
サンキュ-ですた♪
UP早くしてね♡って事でしたが皆さんの興味惹いたみたいで
コメント数が過去最高になりましたよ❢❢❢
何時も云ってるけど、若い女の子は男にごちそうになるのは特権だから
全然OっKよ(*^。^*)
次は夏本番にだね❢ 今からどこに連れて行こうか考えてるよ♪
愉しみだね。
半分当事者だけに面白すぎ(^o^)丿
今回のテ-マは『高級』カナ♪
conacoさんはオイラにゃ大盛りしてくれるけど今度は菌類さんも
オイラ以上に食べるからって大盛りお願いしようね(爆)
glassanosannさん、今度はアルコ-ルと共にね♪
HEIGOROさん、菌類さんから訊かなったら往けてなかったよ
サンキュ-ですた♪
UP早くしてね♡って事でしたが皆さんの興味惹いたみたいで
コメント数が過去最高になりましたよ❢❢❢
何時も云ってるけど、若い女の子は男にごちそうになるのは特権だから
全然OっKよ(*^。^*)
次は夏本番にだね❢ 今からどこに連れて行こうか考えてるよ♪
愉しみだね。
Posted by おやきわだ2
at 2014年04月18日 13:37

おやきわだ2さま
いつもいつもお世話になって申し訳ありません!この度もたいへん美味しい思いをさせていただきありがとうございました!
今回はたまたまパソコンを使う機会があり際限なくのびましてこのような事態に…!お読みになるのも骨でしたろうにお優しいコメントありがとうございます!
今回は事情もあるとはいえ高級ソフトクリームまでご馳走になってしまいすみません…ありがとうございました!若い女の子なんぞと言ってくださるのはおやきわださま位ですしそんな扱いを受けることもないのですが、真に受けて調子にのらんよう気を付けねば。
駅前だけでもこれだけレベルの高い素敵なソフトクリームを色々楽しめて嬉しいです♪
どちらも再訪したいー!そして東信も行きたいー!ぜひまた夏よろしくお願いいたします!
いつもいつもお世話になって申し訳ありません!この度もたいへん美味しい思いをさせていただきありがとうございました!
今回はたまたまパソコンを使う機会があり際限なくのびましてこのような事態に…!お読みになるのも骨でしたろうにお優しいコメントありがとうございます!
今回は事情もあるとはいえ高級ソフトクリームまでご馳走になってしまいすみません…ありがとうございました!若い女の子なんぞと言ってくださるのはおやきわださま位ですしそんな扱いを受けることもないのですが、真に受けて調子にのらんよう気を付けねば。
駅前だけでもこれだけレベルの高い素敵なソフトクリームを色々楽しめて嬉しいです♪
どちらも再訪したいー!そして東信も行きたいー!ぜひまた夏よろしくお願いいたします!
Posted by 菌類 at 2014年04月18日 15:23
菌類さん☆こんにちゎ!
大作楽しませていただきました♪♪
『恐ろしい子…』なんて、時折入ってくるものがツボだったりして(笑)
同じ位の世代かも~と(^-^)
今回は3ソフトだったのですね!
でも2時間ほどとお聞きしてたのに、菓恋さんまで行けたなんてさすがです!!
conacoさんは一度行きたいと思っているのですが、仕事帰りに覗くといつも女子高生でいっぱいで入りづらく…(^^;)
HEIGOROさんに行けたらまたご報告しますね!
大作楽しませていただきました♪♪
『恐ろしい子…』なんて、時折入ってくるものがツボだったりして(笑)
同じ位の世代かも~と(^-^)
今回は3ソフトだったのですね!
でも2時間ほどとお聞きしてたのに、菓恋さんまで行けたなんてさすがです!!
conacoさんは一度行きたいと思っているのですが、仕事帰りに覗くといつも女子高生でいっぱいで入りづらく…(^^;)
HEIGOROさんに行けたらまたご報告しますね!
Posted by 月 at 2014年04月18日 17:16
月さま
お読みいただき、細かなネタにコメントまでいただき嬉しいです♪ありがとうございます。
いえいえ、多分月さまより大分年齢だけは先にいっておりますよ。
今回は2時間3ソフトとはいえうち2店はイートインですので移動のスピードはかなりのものですよw
HEIGOROさんのご報告待ってますね☆
お読みいただき、細かなネタにコメントまでいただき嬉しいです♪ありがとうございます。
いえいえ、多分月さまより大分年齢だけは先にいっておりますよ。
今回は2時間3ソフトとはいえうち2店はイートインですので移動のスピードはかなりのものですよw
HEIGOROさんのご報告待ってますね☆
Posted by 菌類 at 2014年04月18日 17:29
すご~い!
HEIGOROさんだけかと思ったらソフトづくしだったとは・・・・
更に菓恋さんまで!
HEIGOROさんは是非食べてみたいです。
明日城山公園に花見に行くのでベロベロじゃなかったら寄りたいです(笑)
HEIGOROさんだけかと思ったらソフトづくしだったとは・・・・
更に菓恋さんまで!
HEIGOROさんは是非食べてみたいです。
明日城山公園に花見に行くのでベロベロじゃなかったら寄りたいです(笑)
Posted by ゆたか
at 2014年04月19日 10:59

ゆたかさま
連投コメントありがとうございます☆しかもこんな読みにくい長文…すみません!
ソフトクリーム3つですから量はそれほどではありませんよ。質は素晴らしかったですが♪
明日はお花見、というかマラソンですね!頑張ってください!
そして走り終えた後ははじけてください!w
連投コメントありがとうございます☆しかもこんな読みにくい長文…すみません!
ソフトクリーム3つですから量はそれほどではありませんよ。質は素晴らしかったですが♪
明日はお花見、というかマラソンですね!頑張ってください!
そして走り終えた後ははじけてください!w
Posted by 菌類 at 2014年04月19日 13:33
こんにちは!本日HEIGORO、体験して参りました!
すごかったでしゅ。人の多さもお値段も。
それにしても、いつもながらのハシゴアイス&スイーツにはびっくりですよ。
多分、おやきわださん共々胃が四次元につながっているに違いない・・。
すごかったでしゅ。人の多さもお値段も。
それにしても、いつもながらのハシゴアイス&スイーツにはびっくりですよ。
多分、おやきわださん共々胃が四次元につながっているに違いない・・。
Posted by もんちんママ
at 2014年04月20日 17:17

もんちんママさま
コメント、そしてわざわざのご報告ありがとうございます!自分にまでお知らせくださって嬉しいです♪ありがとうございますー!
今日はお出かけ日和でしたもんね〜長野マラソンもありましたし、想像するだに恐ろしい混雑とみました。。でも晴れてソフトクリーム日和で良かったです!
ちなみにわたくしは湯っ蔵んどで桜&山葵ジェラート食べましたw
コメント、そしてわざわざのご報告ありがとうございます!自分にまでお知らせくださって嬉しいです♪ありがとうございますー!
今日はお出かけ日和でしたもんね〜長野マラソンもありましたし、想像するだに恐ろしい混雑とみました。。でも晴れてソフトクリーム日和で良かったです!
ちなみにわたくしは湯っ蔵んどで桜&山葵ジェラート食べましたw
Posted by 菌類 at 2014年04月20日 19:13
こんばんは~
HEIGOROさんのロールは絶品だったのを思い出しました。
気がつけばいちごロールが終わっていた・・・ショックでしゅ(TДT)
こちらの高級ソフトクリームもいつかいつか、絶対食べに行きたいですっ!
そういえば、Mウエーブ近くに出来た、ジェラート工房春色は行かれましたか?
ちょっと気になっているんですけど、まだ行けてないんですよ。
HEIGOROさんのロールは絶品だったのを思い出しました。
気がつけばいちごロールが終わっていた・・・ショックでしゅ(TДT)
こちらの高級ソフトクリームもいつかいつか、絶対食べに行きたいですっ!
そういえば、Mウエーブ近くに出来た、ジェラート工房春色は行かれましたか?
ちょっと気になっているんですけど、まだ行けてないんですよ。
Posted by ちろる
at 2014年04月20日 21:43

こんばんは(^-^)
先日は弾丸アイスツアー(←勝手に命名)のラストにお立ち寄り
下さいまして、ありがとうございました♪
菌類さん眼鏡もお似合いでしたよ、知的さが倍増しておりました。
しっか~し!!本当に2時間の間にどんだけアイス三昧なんでしょうか?
凄い!凄い!!の他何ものでも無いですね。
おなかが大丈夫だったか?心配になりました(^_^;)
今度はゆっくり☆ご来店心よりお待ちいたしております♪
先日は弾丸アイスツアー(←勝手に命名)のラストにお立ち寄り
下さいまして、ありがとうございました♪
菌類さん眼鏡もお似合いでしたよ、知的さが倍増しておりました。
しっか~し!!本当に2時間の間にどんだけアイス三昧なんでしょうか?
凄い!凄い!!の他何ものでも無いですね。
おなかが大丈夫だったか?心配になりました(^_^;)
今度はゆっくり☆ご来店心よりお待ちいたしております♪
Posted by 菓恋♪
at 2014年04月20日 21:58

ちろるさま
コメントありがとうございますー!!このような読みにくい記事にコメントをいただいてしまってすみません…!
それにしてもよくご存知ですね!流石でございます。
春色さんはモンラックさんのとこにオープンしたばかりですよね。気になっているのですが、今日は湯っ蔵んどさんに行ってしまいました。。(若干失敗でした泣)
モンラックさんはお手頃だったのですが春色さんはどうかなあ。近々行きますね!
コメントありがとうございますー!!このような読みにくい記事にコメントをいただいてしまってすみません…!
それにしてもよくご存知ですね!流石でございます。
春色さんはモンラックさんのとこにオープンしたばかりですよね。気になっているのですが、今日は湯っ蔵んどさんに行ってしまいました。。(若干失敗でした泣)
モンラックさんはお手頃だったのですが春色さんはどうかなあ。近々行きますね!
Posted by 菌類 at 2014年04月20日 23:12
菓恋さま
きゃあ!菓恋さま!コメントありがとうございます!しかも素敵な命名まで!もう弾丸アイスツアー使わせていただきます!
普段は眼鏡がなければ何にも見えないのですよー泣 でも菓恋さまに褒めていただけるなんて嬉しいです!わたくしの眼鏡は大木凡人氏に酷似するアイテムだけだと思っておりましたがちょっと眼鏡が好きになりました。
きゃあ!菓恋さま!コメントありがとうございます!しかも素敵な命名まで!もう弾丸アイスツアー使わせていただきます!
普段は眼鏡がなければ何にも見えないのですよー泣 でも菓恋さまに褒めていただけるなんて嬉しいです!わたくしの眼鏡は大木凡人氏に酷似するアイテムだけだと思っておりましたがちょっと眼鏡が好きになりました。
Posted by 菌類 at 2014年04月20日 23:13
こんにちゎ☆
素敵なソフトクリームツアーでしたねっ♡
いつもながら羨ましい限りです(*´▽`*)
中でもやっぱりHEIGOROのぁの噂のソフトゎ気になりますね~♪
でもちょっと小さそうだから、食べるって覚悟決めてかないと
食べられなさそうなケチなぱんまんです。。。(笑)
ぁと最後のガリガリ君のナポリタン…
これも何気に気になりましたっ(笑)
素敵なソフトクリームツアーでしたねっ♡
いつもながら羨ましい限りです(*´▽`*)
中でもやっぱりHEIGOROのぁの噂のソフトゎ気になりますね~♪
でもちょっと小さそうだから、食べるって覚悟決めてかないと
食べられなさそうなケチなぱんまんです。。。(笑)
ぁと最後のガリガリ君のナポリタン…
これも何気に気になりましたっ(笑)
Posted by ぱんまん
at 2014年04月22日 17:11

ぱんまんさま
うわあい☆コメントありがとうございます♪
HEIGOROさん、やっぱ高いですよね…高い上割高サイズという(笑)。ただ、やはりそれだけの味でした!パフェを食べたと思えば。。まあそれでも自分が次食べるのはいったいいつになるやらw
一方、ナポリタンは食べてしまいました!感想を語り合いたいんですが誰も周りに食べた人いなくて話せないのですよ…ぱんまんさまいかがですか?
うわあい☆コメントありがとうございます♪
HEIGOROさん、やっぱ高いですよね…高い上割高サイズという(笑)。ただ、やはりそれだけの味でした!パフェを食べたと思えば。。まあそれでも自分が次食べるのはいったいいつになるやらw
一方、ナポリタンは食べてしまいました!感想を語り合いたいんですが誰も周りに食べた人いなくて話せないのですよ…ぱんまんさまいかがですか?
Posted by 菌類 at 2014年04月22日 19:46
菌類さん☆
ガリガリ君ナポリタン☆イキましたかぁーっ!!!
さすがですっ☆
…という事ゎ歴代のコンポタやシチューとかも食べられましたかぁ???
でも企業側だってまずいものゎ売らないハズ…
とゎ思うんですが、アイスとどうも結びつかなくて(^-^;
…というかまだナポリタンゎ見たこともぁりましぇん(笑)
ガリガリ君ナポリタン☆イキましたかぁーっ!!!
さすがですっ☆
…という事ゎ歴代のコンポタやシチューとかも食べられましたかぁ???
でも企業側だってまずいものゎ売らないハズ…
とゎ思うんですが、アイスとどうも結びつかなくて(^-^;
…というかまだナポリタンゎ見たこともぁりましぇん(笑)
Posted by ぱんまん
at 2014年04月24日 11:21

行ってきましたよ(^^;
HEIGOROさんの高級ソフトを食べに(^^;
さすがのプレミア感が半端ではない(笑)
堪能しました。
ナガブロガーさんたちが殺到してHEIGOROさんのスタッフは
なぜ最近このソフトが売れ出したが不思議がっているかも知れません(笑)
HEIGOROさんの高級ソフトを食べに(^^;
さすがのプレミア感が半端ではない(笑)
堪能しました。
ナガブロガーさんたちが殺到してHEIGOROさんのスタッフは
なぜ最近このソフトが売れ出したが不思議がっているかも知れません(笑)
Posted by mg at 2014年04月24日 13:15
ぱんまんさま
食いついていただきありがとうございます!コメント嬉しいです!
ふふ、もちろん歴代はおさえてありますとも。しかし危険度はぐんぐん上がっておる傾向ですね。ナポリタンにつきましては“スイーツ”ではなく“凍ったナポリタン”だと思って召し上がっていただけば良いかと思われますよ。
食いついていただきありがとうございます!コメント嬉しいです!
ふふ、もちろん歴代はおさえてありますとも。しかし危険度はぐんぐん上がっておる傾向ですね。ナポリタンにつきましては“スイーツ”ではなく“凍ったナポリタン”だと思って召し上がっていただけば良いかと思われますよ。
Posted by 菌類 at 2014年04月24日 13:24
mgさま
お召し上がりになりましたか!!そしてご報告までいただきありがとうございますー!
やはりお値段ははるものの、見合う高級感はありますよね〜。
それにしてもmgさまにまで行っていただき嬉しいです。皆さまに興味を持っていただけたら良いなあって別に関係者でもないくせに偉そうですがw
お召し上がりになりましたか!!そしてご報告までいただきありがとうございますー!
やはりお値段ははるものの、見合う高級感はありますよね〜。
それにしてもmgさまにまで行っていただき嬉しいです。皆さまに興味を持っていただけたら良いなあって別に関係者でもないくせに偉そうですがw
Posted by 菌類 at 2014年04月24日 13:25
こんにちゎ☆
ぎゃーっ!!!
凍ったナポリタン??!
そりゃ~デンジャーですね(゚Д゚;)
ぎゃーっ!!!
凍ったナポリタン??!
そりゃ~デンジャーですね(゚Д゚;)
Posted by ぱんまん
at 2014年04月25日 14:53

ぱんまんさま
いい反応ありがとうございますw
ふふふデンジャーでしょう?しかもトマトダイスなんかも入って本格派なナポリタンですよv
茶パンさまご家族方などお友だちと罰ゲーム感覚で(失礼)いってみてはいかがでしょう♪
いい反応ありがとうございますw
ふふふデンジャーでしょう?しかもトマトダイスなんかも入って本格派なナポリタンですよv
茶パンさまご家族方などお友だちと罰ゲーム感覚で(失礼)いってみてはいかがでしょう♪
Posted by 菌類 at 2014年04月25日 20:22
しつこく続けてすいませーんっ。。。
セブンでぁの「とろりんシュー」味のガリガリ君が出たみたいですねっ!!!
…ってもぅ菌類さん☆ゎもぅいかれましたかねっ???(笑)
またもし食べられたら感想お聞かせ下さいね~♪
セブンでぁの「とろりんシュー」味のガリガリ君が出たみたいですねっ!!!
…ってもぅ菌類さん☆ゎもぅいかれましたかねっ???(笑)
またもし食べられたら感想お聞かせ下さいね~♪
Posted by ぱんまん
at 2014年04月28日 15:27

ぱんまんさま
いえいえコメント嬉しい、というか楽しいです!wありがとうございます♪
そうなんですよー!自分もネットニュースでは拝見したんですが、コンビニ高いから手が出てないっすー泣
リッチリッチシリーズは良くも悪くも極めてくるので絶対とろりんシュー旨いと思うだけに歯噛みですーッ!
いえいえコメント嬉しい、というか楽しいです!wありがとうございます♪
そうなんですよー!自分もネットニュースでは拝見したんですが、コンビニ高いから手が出てないっすー泣
リッチリッチシリーズは良くも悪くも極めてくるので絶対とろりんシュー旨いと思うだけに歯噛みですーッ!
Posted by 菌類 at 2014年04月28日 16:53