2012年01月23日

アガタベーカリー!

化粧もしないし洋服もおばちゃん向けの安くてあったかいのばっか着てお洒落に興味なし!プライベートで人とも会わん!
と、とっくに女子を捨ててる私ですが、世間はバーゲンなんですね。
食欲のみで生きていますがたまには流行りってもんを目の当たりにしてみるかと突然思い立ち、すごい久しぶりに駅前に行ってみました。


バーゲンすげえ!


でもあまりに流行りにうとすぎて何を見て良いのかもわからない…
お洒落な空間に場違い…


逃げるように東急(もちろん地下)へ。

すると!

松本のアガタベーカリーが出店中!!


全粒粉くるみのスコーン180円と、石臼挽き小麦と自家製酵母のカンパーニュいちじくとくるみ180円を購入。


いやあ行って良かった!

あれ?バーゲンは?



2012年01月20日

お得でほくほく♪

本日は用があったので仕事後にばたばたと篠ノ井へ行きました。

さくっと用事を済ませたら
当然寄ってかなきゃね!

もちろんパン屋さんですよ。
6時過ぎだし閉まってたり開いてても商品ないかな、と危惧しつつもセレクトしたのは
懐かしい感じの「ルブラン」です♪

すごい近くには新しくて今っぽい「ルーエ」とかいろいろ売ってる「マツキ」とかもあるんですが、あえてルブランオンリーで。(あ、ちなみに敬称略ですみません。。)
昔から商店街などにありそうな見た目の懐かしい感じのお店なんですが、総菜パンだけでなく、くるみのフランスパンの《ノア》などなかなかどうしていい感じのパンもあるのです。
そしてくるみものがなかなか豊富。
さらにここのくるみパンのラスクが好きだ!
てなわけで恐る恐る行ってみると、開いてました〜。さらになんと

パン2割引!!

やったー!

ほくそ笑みながら店内へ。
残念ながら食パンやフランスパンは対象外で、ラスクとシンプルなくるみパンは売り切れでしたが、くるみとレーズンを底に入れて小さなクグロフ型で焼いた《くるみとレーズン》126円と、デニッシュ生地にくるみやレーズンやなんやらを巻きこみ表面に杏ジャムをうっすら塗ったスイーツなその名も《メルヘン》179円を購入。2割引で244円なり♪


うきうき気分なのでもう一軒行ってみることに。

松代には「つたや」という和菓子も洋菓子も贈答菓子も売ってる大きいお菓子屋さんがあります。
その中にパンを売っている一角があり、そこのくるみパンとくるみラスクも好きなのです。そして噂によると、つたやの支店でパンメイン?なお店があるとのこと。
そいつぁ行かにゃあ!と実は先日挑戦したのですが地図が悪かったのかそれを見る自分が悪かったのか(多分後者)ぐるぐる迷って行けませんでした。。

そこで今回、

リベンジ!!!


場所だけでも特定できればと行ってみたところ


あっさり発見。


うむ、前回の俺はなんだったのか。。。


でも良かった♪と入ってみると数はないもののパンの種類はまだあってお目当ての《くるみラスク》136円も!もちろん購入。
さらにラスクは違いましたが、調理パンなどはまたまた2割引!!

やった!と、店内を見て行くと


《たっぷりウォールナッツ》330円
が!!


リング状のすごく大きなパンで、どうやらリングの中にくるみが入っている模様。

しかし!
その棚には割引の文字なし!!


うわあ超欲しいでもラスクも対象外だし悔しいよなあさっきもパン買ったしだけどせっかく来たしだけど金ないし。

と半プー(半分プー太郎)で全ブー(豚。コレステロール高め笑←笑えねえ)のエンゲル係数馬鹿高い自分としてはすごい葛藤。


そこで店員さんに一応聞いてみると…

「あ、いいですよ」

とあっさり2割引にしてくれました!!

言ってみるもんだ!!

今日の俺、ツイてたんでは?
明日は休みだしいい一日でした♪



2012年01月14日

徳間方面へ

天気が良いのでパン屋を巡ろう!(天気が悪くてもだけど)
という訳で、一歩外に出たら寒さでもはや痛いくらいの中徳間方面へ。

今回は初心に還って硬派にくるみパンのみが目当て。
まずエピシェール徳間で、《くるみパン》 120円、《ノア〜》←名前失念(クイニーアマンのような見た目)180円を購入。

久しぶりにきたらくるみものがあって良かった。ラスクも美味しそうでしたが今回はスルー。

次は徳間といえば、のテンスベアへ。夕方でしたがまあまあ並んでいました。《くるみパン》80円と値札がなく棚の上にあったくるみ?の大きめのパン多分350円くらいを購入。

ほくほくしながら目的達成したので、我ながらほんとにパンしか見ねえなと思いつつ、帰路へつきます。

でもでもせっかくなのでhonneteteにも久しぶりに寄ってこう!
つうことで行ってみたもののくるみもの無し。でもせっかくだし!と意見を翻し《オリーヴのカンパーニュ》240円と《バナナとキャラメルの〜》また忘れた…180円を買いました。

んで今度こそほんとに帰路…の、途中のマックスバリュで最近ハマっている《おさつの牛乳パン》168円を買って、終了〜!

寒すぎて手足が痛いし家帰ったらもっと寒いけど、たくさんのパンでほくほくだー!



2012年01月02日

新年

あけましておめでとうございます。
年末から今朝まで実家でぬくぬくだらだら生活を送って、ようやく下りてきたら

超雪

早速なんだか洗礼を浴びた気分の新年です。


でも昼過ぎには止み、夕方には晴れ間も見えて一安心。
でも人気のなかった寒い部屋にいるのも凍えそうなのでとりあえず出かけることに。
福袋、とかバーゲン、などの美的女子ものに全く興味がないので服屋方面はスルーしたもののさすがにまだパン屋さんはやってないしなあ…

つうわけでSoftBankでラーメンもらいました笑。


そして新年のお祝い(For自分)でパティスリーケイノシンさんへ。
半ば以上諦めていたのですが、なんとお店やっていらっしゃいました!!
新年から偉いなあ。ありがたいです。

そこで焼き菓子を少々。

なかなか素敵な新年です。


今年、良い年になると良いなあ。
良い年になりますように。



Posted by 菌類 at 16:21 Comments( 0 ) 甘味など